1月27日(金)おもちつき会をしました。 老人会の方と保育士体験の保護者と一緒に「よいしょ!よいしょ!」と声をかけながら、楽しみました。 年長クラスは順番に少しずつ杵を持ち、もちつきも体験しました。 つきたてのお餅は給食 […]

1月27日(金)おもちつき会をしました。 老人会の方と保育士体験の保護者と一緒に「よいしょ!よいしょ!」と声をかけながら、楽しみました。 年長クラスは順番に少しずつ杵を持ち、もちつきも体験しました。 つきたてのお餅は給食 […]
2016年最後の行事はクリスマス会でした。 今年は老人会の方もお招きし、にぎやかな会になりました。 2~5歳児がそれぞれ歌・ダンス・合奏などの出し物をし、先生たちは発表会の3クラスの劇をミックスしたものをしました。 4・ […]
12月9日に生活発表会を終えました。 4・5歳児は縦割りクラスで劇や合奏をし、劇のセリフや表現を子どもたちが考えて作り上げました。 3歳児は初めての発表会に緊張するかなと思っていましたが、のびのびと発表していました。 毎 […]
今日は良いお天気の中、高槻市総合スポーツセンターでサッカー大会があり、5歳児が参加しました。 今年は男子1チーム混合2チームで出場し、3勝と健闘しました。 残念ながら優勝はできませんでしたが、子どもたちはとても頑張り、良 […]
4・5歳児で大山崎の天王山へ山登り遠足に行ってきました。 例年は山頂までの登山遠足ですが、今日は天候が不安定だったため途中の見晴台まで上り、みんなでおにぎり弁当を食べました。 下山後、登山口で落ち葉やどんぐり拾いを楽しみ […]
5歳児がクッキングをしました。 今月は12日の親子クッキングにむけて干し芋作りをしました。 園の畑で採れたサツマイモを蒸かし、皮を剥いて包丁で輪切りにし、干しました。 包丁の使い方も大分上手になってきた5歳児さん。今日は […]
今年は子どもたちのリクエストでハロウィンパーティーを取り入れました。 お家から廃材を持ってきて、4・5歳児は2日間かけてカラーポリ袋をマントやスカートにして仮装を作り、3歳児は帽子をつくりました。 31日当日は誕生会をハ […]
2~5歳児がお芋ほりをしました。 今年は例年にないほど大きなお芋がたくさん出てきて、子どもたちも大喜び!! 掘ったお芋はグラウンドで4・5歳児が大きさを仕分けしました。 一人一つずつお土産に持って帰りました。
今日は、くまぐみ(3歳児)が城跡公園まで遠足に行きました。 園から往復徒歩で、3歳児さんには少し大変な道のりでしたが、みんなとても頑張って歩きました。 池の周りの散策ではカメに大喜び!!お弁当もうれしそうに食べていました […]
10月15日(土)に第38回運動会をたんぽぽ公園で行いました。 お天気にも恵まれ、園児・保護者・地域の方々と存分に体を動かし、楽しむことができました。 幼児クラスでは各クラス、パラバルーンやダンスを満面の笑顔で踊り、最後 […]